北海道北斗市の和牛牧場。味にこだわり、販売まで一貫運営。

おぐにビーフ株式会社

  • HOME
  • 取り置き注文商品
  • ステーキ用
  • ホーム
  • 直売所予約注文
  • ネット販売
  • おぐに牧場牛肉直売所
  • 取り扱い店舗一覧
  • 会社概要

ミスジステーキ 2400円

2023.09.08 おぐに

サーロイン(ステーキ) 2500円

2019.12.02 おぐに

  • 1
  • 2
  • >

牛肉を買う・食べる

  • 直売所予約注文
  • インターネットショップ
  • ふるさと納税
  • 贈答用のし
  • おぐに牧場牛肉直売所
  • 取り扱い店舗一覧
  • 飲食店関係者お問い合わせ

カテゴリー

LINE@始めました!

セールなどのお得な情報を発信します!

「QRコード」または友だち追加ボタンから登録お願いします。LINE@ID:@hsw0375I

友だち追加

新函館北斗駅からの車でのアクセス方法

https://oguni-beef.jp/wp-content/uploads/2022/06/おぐに牧場道案内動画.mp4

おぐにビーフ紹介動画

https://oguni-beef.jp/wp-content/uploads/2018/11/露店用スライド.mp4

【牛バカの仕事のインスタはこちら】

ogunibeef2018

おはようございます☀ おぐにビーフ おはようございます☀

おぐにビーフです

12月の営業日のご案内です💁
今年の最終定休日は22日になります

12月1日から年末のご予約承ります
12月28〜31日の予約はTEL、LINEで承ります
年末の営業は12月31日15時までになります

※インスタグラムのDMでは予約を受け付けてません
ご了承ください🙇

年末は在庫に限りがありますので、お早めのご
予約よろしくお願いします。

店内にも多数商品ありますので、お気軽にお越しください
年末は揚げてるメンチカツも販売しますので、お買い物ついでにどうぞ😋

年始の営業開始日はまたご案内致します

なにかわからないことがありましたら、お気軽お問合せください♪

TEL0138-77-7615
こんばんは おぐにビーフです 11月頃 こんばんは
おぐにビーフです

11月頃から当社のホームページのネット販売ページが不具合で利用出来なくなっていました。

注文出来なかったお客様
大変失礼致しました🙇

昨日修復しましたので、今まで通り使えるようになっています。

今後ともよろしくお願い致します☺️
おぐにビーフです

10月もたくさんのご来店誠にありがとうございました😁

11月の営業日のご案内です💁
11月は特にイベント等ないので、通常営業になります♪

お歳暮の予約注文等どしどし承ります!
※年末年始のご予約は12月1日より一斉開始になりますので、ご注意ください。

年末年始に向けて是非おぐにビーフのお肉をお試しくださいねー

そして、オンラインの取り置き注文ページが少し変わりました!
100gごとに注文可能になりました!

※基本単位は300gからになります
不明点等ありましたら、こちらの公式LINE、お電話にてお問い合わせください

11月もたくさんのご来店お待ちしております!
ソーセージを再販売します!
皆さんお待たせしました!

今回愛知県豊橋市にある「ニクロハ」さんに作っていただきました😁

今回作っていただいたのは2種類になります

・和牛ソーセージ(プレーン) 
・チーズ入りソーセージ  

どちらも5本入り800円になります💁

おぐにビーフを使用したソーセージです!

是非お試しくださいねー

店内冷凍ショーケースで販売します
自動販売機には各種3本ずつ(計6本)入ったセット(1000円)も販売予定です!

発送もできますよ😋

ニクロハでは和牛販売に加え、ソーセージやベーコンなどの自家製品を手作りしているお肉屋さんです♪

他にも多種多様なソーセージが販売してますよ
是非チェックしてみてはいかがでしょうか!
https://nikuroha.theshop.jp/
こんにちは
おぐにビーフです😁

10月の営業日のご案内です💁

10/6は新函館北斗駅前で行われるイベントに出店する予定です

「道南ワインガーデン2024 in新函館北斗駅前」
メンチカツやソーセージも販売予定ですよ♪
是非お待ちしております😁

店舗ではオーダーカットも受け付けております
予約なしでも気軽にご来店くださいねー
自動販売機は24時間稼働中ですので、是非お立ち寄りください♪

※まだ未定なのですが、10月上旬に冷蔵庫修理で店舗がお休みになる日がございます
日程決まり次第またご案内します🙇

10月もたくさんのご来店お待ちしております!

#おぐにビーフ
#おぐに牧場
#おぐに和牛
#小国和牛
#黒毛和牛
こんにちは😃 おぐにビーフです🐮 こんにちは😃
おぐにビーフです🐮

期間限定商品のご案内です💁

「リブロースとブリスケの焼きしゃぶセット」 

 木箱入り約400g(2〜3人前)
 税込4000円

敬老の日のしも付けられます🙆‍♂️
発送も承りますよ(※送料別)

敬老の日のプレゼントなどにいかがでしょうか
すき焼きでもお使いできますよ♪

9/14〜9/24までの期間限定商品となります

公式LINEのみで注文承ります!
まだ登録していない方は是非登録お願いします🥺

たくさんのご予約お待ちしてます!!

#おぐにビーフ
#おぐに牧場
#小国牛
#黒毛和牛
こんにちは😃 おぐにビーフです🐮 こんにちは😃
おぐにビーフです🐮

9月の営業日のご案内です

9月は不定期になりますが、三連休は日曜日も営業しますので是非ご来店くださいネ☆
メンチカツの販売もありますよ♪

三連休には限定商品も販売予定ですので、詳細は後日ご案内しますのでお楽しみに!!

9月8日、13日はイベント出店のため、店舗はお休みになります🙇

自動販売機は24時間稼働してますので、是非ご利用ください😁
9月もたくさんのご来店お待ちしております!

#おぐにビーフ
#おぐに牧場
#黒毛和牛
おはようございます🌞 おぐにビーフ おはようございます🌞
おぐにビーフです😁

本日8月10日から13日までの期間についてのご案内です

この期間のオーダーカットですが、午後からの受付になります。

午前中の受付は出来かねますので、ご了承ください🙇

尚、オーダーカットには時間がかかる場合がございますので、あらかじめ連絡いただけると助かります😁

そして、自動販売機にて販売しているジャージー牛ですが、在庫が残り少なくなりましたので、ご利用の方はお早めにどうぞ💁

自動販売機は24時間稼働中ですので、是非お立ち寄りください♪
TEL0138-77-7615
こんにちは😃 おぐにビーフです 8月 こんにちは😃
おぐにビーフです

8月の営業日のご案内です♪

お盆期間も営業しますので、ぜひお越しください☺️

尚、お盆期間中はご予約されてる注文優先でお用意させていただいてるので、ご予約されてないお客様は少しお時間かかる場合がございます。

前日予約でもいいので、ご予約していただけると助かります🙇

ご予約は、LINE、TEL、DMからお待ちしてます

TEL0138-77-7615

8月もたくさんのご来店お待ちしてます♪
こんにちは😃 おぐにビーフです 7月 こんにちは😃
おぐにビーフです

7月の営業日のご案内です
海の日15日も営業致します!
今月も金、土曜日にはメンチカツ販売致します

BBQ用、贈答用、お中元のご注文も随時承ってます

7月20.21日は「道南クラフトビアガーデンin新函館北斗」に出店予定です!
メンチカツ、サイコロステーキとソーセージセット等を販売予定ですので、是非お待ちしてます!
※7月20.21日は店舗の方はお休みにさせて頂きます🙇

商品のご予約はホームページ、公式LINE、インスタDM、TELにて承ってます
自動販売機も24時間稼働中ですので、是非お立ち寄りください♪
TEL0138-77-7615

7月もたくさんのご予約、ご来店お待ちしております♪
おぐにビーフマラソン部唯一の選手兼、宣伝広告部長兼、社長は、新函館北斗駅前での大事なフードフェスを息子と嫁さんに任せ、函館の一大イベントの1つでもある函館マラソンに出場してまいりました。
暑いなかでの過酷なレースを予想して前半は少し抑えめでいきましたが、恐ていたほど直射日光は強烈ではなく多少風もあり余裕を残しての後半勝負。とはいえ函館のコース後半はさすがにキツく後半タイムを上げるどころか維持すらキツかった。昨年、35㌔地点脱水で無念のリタイアからの今年はとにかく完走したかった。
頑張って㌔4分20、ダメでも㌔4分30以内で走りたいと思って臨んだレース。結果㌔4分28Avと、なんとかまとめた感じ。家族がイベントで頑張ってくれてるのに宣伝部長が不快のない結果ではいけないと思い頑張りました!
3月に一つの目標であったサブスリーを達成してから、トライアスロンシーズン突入という事もあってランの練習量も減っていた中どれだけ走れるんだべ…とちょっと不安もありましたが今できる全力を出し切ってゴール。完走できたことが何よりも嬉しいです!走る広告塔になれたかは微妙ですが…
函館マラソン走られた方、ボランティアの方、運営スタッフの方々本当にお疲れ様でした!

#函館マラソン2024 
#おぐにビーフ 
#おぐに牧場 
#函館トライアスロンクラブ 
#ironmanjapansouthhokkaido
#アイアンマンみなみ北海道
#走る広告塔
特別企画です
うちの牧場で黒毛和牛と一緒に育ったジャージーちゃんを期間限定で販売いたします。牛飼い界隈では美味しさに定評のあるジャージー牛をこの度しっかり商品として育てました。すでに一部の飲食店さんにも使って頂いており高評価を頂いております。和牛ほどの余韻や味の深みといったところは劣りますが、さっぱりとしていて、それでいてうちのうちの特徴でもある脂の美味しさがしっかり表現されていてとても新鮮な感覚で食べれる肉に仕上がってます!興味のある方は是非この機会に…

#おぐにジャージー
#おぐに牧場
#おぐにビーフ
#特別企画
七飯養護学校おしま学園分校の生徒さんが牧場見学にいらっしゃいました。
この日は天気も良く牛ものんびり穏やかでみんな牛を怖がることもなくナイスコミュニケーション
それぞれの距離感で牛と接していましたよ。
みんないい顔してたよ

#牧場見学
#牧場見学出来るんだって
こんにちは
おぐにビーフです😄

6月13.14.15日の3日間で父の日限定商品を販売いたします👨

父の日ステーキセット 5000円
ロースステーキ300g、赤身ステーキ250g

そちらに加えて、母の日に販売したローストビーフも販売いたします

ローストビーフスライス200g/2400円
ローストビーフブロック300g3500円

是非、日々の感謝をお父さんに伝えてみてはいかがですか?

ご予約はLINE、インスタ、TELで承ってます!
TEL 0138-77-7615

たくさんご予約お待ちしております♪
こんばんわ おぐにビーフです😄 5月 こんばんわ
おぐにビーフです😄

5月もたくさんのご来店ありがとうございました😊

こちら6月のカレンダーになります

金土曜日はメンチカツも揚げてます♪

6月16日、父の日の限定商品も販売予定ですので、近日そちらの商品もご案内します💐

そして6月29.30は新函館北斗駅前で行われる
「グルメだよ!全員集合in北斗」に出店します!
メンチカツを販売しますので、是非お立ち寄りください♪
※6月29.30は店舗はお休みになります🙇

ご予約はホームページ、LINE、インスタ、TELで承ってます!
TEL 0138-77-7615

6月もたくさんのご予約、ご来店お待ちしてます!
こんにちは😃
おぐにビーフです
母の日限定商品のご案内です
5/9.10.11日、3日間受け取り限定でローストビーフ(モモ)を販売いたします

ローストビーフスライス(モモ)200g/2400円

ローストビーフブロック(モモ)300g/3500円

どちらの商品も前日までにご注文お願い致します
ローストビーフスライスは200gからの注文になります

店内冷凍ショーケースに焼肉用、ハンバーグ等様々な商品を揃えておりますので、そちらも是非ご利用ください

ご予約はLINE、インスタDM、TELで承ります
お待ちしてます♪

TEL0138-77-7615
こんにちは
おぐにビーフです😃

数量限定で特上カルビ販売してます!
200g2500円です

店内冷凍ショーケースにて販売してます
無くなり次第終了になりますので、お早めにどうぞ!
こんにちは😃 おぐにビーフです 5月 こんにちは😃
おぐにビーフです

5月の営業日のご案内です♪
GWの5月5日は営業いたします

その他はいつも通り水曜日、日曜日が定休日になります

たくさんのご来店お待ちしております!
こんにちは😃
おぐにビーフです

GW限定商品のご案内です
4/27〜5/6までの間で限定商品を販売します

BBQセット5000円(税込)
サーロインステーキ1枚、赤身、ロース焼肉、ソーセージの内容になってます!
(500g+ソーセージ2本入り)

本日からご予約開始します!
たくさんのご予約お待ちしております
こんにちは😃
おぐにビーフです

本日4月20日(土)〜5月31日(金)まで北斗市桜回廊スタンプラリーが開催されます!

当店でスタンプを押すと、メンチカツ3つで1050円のところ、1000円になりちょっとだけお買い得になりますよ

期間中は毎日メンチカツあげてますので、いつでもご来店ください

当店以外にも様々なお店で開催してますよ

是非ご来店お待ちしてます✌️
さらに読み込む Instagram でフォロー

【牛バカアスリートのインスタはこちら】

yogioguni

今年最後のポイントレース
レイクビワトライアスロン2024に参加しました。
目標をもって挑戦してきた一年。
春の長良川、アイアンマンジャパン、そしてこのレイクビワと3つの大きな大会を軸に調整してきました。
JTUのポイントランキングで自分の今の実力をしっかり把握したかったのと、やはり次の世界へ繋がる大会というところを目指したかった。
トライアスロン4年目の年で確かにまだまだ経験は浅いが、この競技はすぐに結果が出る競技ではない事はわかっていたので、5年を1つの節目として目標を掲げていた。
国内ロング、ミドル2大会の合算結果のポイントで国内10位以内に入るか、またはアイアンマンでチャンピオンシップのスロットとる。
そのために経験は浅くとも今出来る事を経験していきたい…そんな目標。
ラッキーな事にアイアンマンみなみ北海道でニースの権利を獲得でき、節目5年目の目標達成は見えたものの国内ランキングも意識してきたので、ここはしっかり結果を出して目標を達成したかった。
今回の成績次第では10位以内も可能な位置。
あいにくの悪天候でスイム競技中止のランーバイクーランのデュアスロンとなった。
その時点で本来の100%のポイント計算ではなくなるので順位は上がることはないのはわかっていた。
ランが得意な自分にとっては有利な展開。
とはいえスイムも自信がついてきて、ある程度タイムも読めるくらい調子も悪くなかったので、今回は盤石の体制でトライアスロンがしたかった。
しかしそこは自然相手の競技いた仕方ない。
800人一斉スタートの3キロのランから始まり、風速20メートル近い琵琶湖からの風を受けながらの80キロのバイクそして20キロのラン。
どの大会でも感じることだが、どんな状況であろうと強い選手はやはり強い。
そこに食い込んでいくにはやはり自分もタフでなければならない。
波が高かろうが、風が強かろうが…

 結果は総合32位/605
年代別4位/126という結果。
デュアスロンという事で総合50位以内、年代別5位以内を目指した結果、目標を達成する事が出来た。
自分自身を超える事が出来た。

そして今回本当に琵琶湖まで来てよかった。
少しだけ勇気を出して会う方会う方に声をかけてみた。
それも自分がトライアスロンをやっていく財産にしていきたくて…田中社長、上田藍さん、アイアンマンで知り合ったニース男子の皆さん、インスタで繋がった招待選手の山内麻代さん、安田大サーカスの団長その他たくさんの方。
お声掛けできてお話できて本当によかった。
色々お話を聞いたり、本物の走り(麻代さんのラン😱驚愕)を目の当たりに出来た事が収穫でした。
 
素晴らしい大会を運営してくださった大会関係者の皆様、ボランティアの皆様に心から感謝いたします。

#トライアスロン
#レイクビワトライアスロン2024
#牛飼いトライアスリート
#日本のアイアンマン聖地
#アイアンマンジャパンみなみ北海道 #アイアンマンジャパンみなみ北海道 #ironmanjapansouthhokkaido #牛飼いトライアスリート #トライアスロン #函館トライアスロンクラブ #北斗市 #木古内 #おぐにビーフ #Wordchanpionship2025
お気づきでしたか?
函館トライアスロンクラブのトライスーツに
我が社の牛さんマーク🐂
クラブの28人のアスリートがこのトライスーツを着てレースに出場しました。
めちゃくちゃカッコいい
沿道からもハコトラガンバれ〜📣とたくさんの声援いただきました!

#アイアンマンジャパンみなみ北海道
#函館トライアスロンクラブ
#ironmanjapansouthhokkaido 
#おぐにビーフ 
#牛飼いトライアスリート 
#北斗市 
#木古内
#トライアスロン
アイアンマンジャパンみなみ北海道
昨日のロールダウンセレモニー

各カテゴリー別の参加人数によって
スロット数が違い
各カテゴリー上位者の中から
世界選手権の権利がもらえるセレモニー
今大会は9年ぶりの日本開催ということもあって
スロットも多いと発表されている

参加人数が少ないカテゴリーはスロット数も少なく
人数が多ければスロット数も多くなる

女子から発表される
来年の女子の世界選手権はハワイ コナ
アイアンマンの聖地での開催

名前を呼ばれると歓声が上がる
抱き合って喜ぶ人、涙汲む人
みんな嬉しそうだ

色々な事情で選手権に行けない選手はパスする
そうするとロールダウン方式で次に速かった選手へ
権利が渡る

男子の部
来年の男子世界選手権は2回目となるフランス ニース
過酷な山岳バイクコースだ

年齢の高いカテゴリーから発表される
やはり参加人数も少なければスロット数も1つだったり
再来年のハワイコナ聖地での開催を狙う上位者はパスする人もいる。山岳コースが苦手選手はやはりパス。コナを目指すのか…

そんな中で最多参加人数である激戦区
50〜54歳のカテゴリーはなんと14枠と発表される
入った!
ぶっちゃけ10位以内じゃないと厳しいと思ってた。
ということでしっかり枠内での
チャンピオンシップ出場権利をゲット!
ロールダウンで間違って転がって来たらどうしようとか
ドキドキしながら色々悩んでたけど
枠内でのゲットということで心から嬉しかった
色々な問題はこれから考える!
俺はチャンピオンシップに出場する!
 
地元開催のスロット増々も僕にとってのチャンス
そう思う

#アイアンマンジャパンみなみ北海道
#アイアンマンチャンピオンシップ 
#北斗市
#木古内町
#トライアスロン 
#ironmanjapansouthhokkaido 
#牛飼いトライアスリート
アイアンマンジャパンみなみ北海道
記念すべき地元開催の始まり
このビッグイベントに微力ながらも地元アスリートとして協力したいと思い、実行委員会にも入れて頂き、何か出来ることはないかと思ってもなかなかの力不足。

大会主催者、実行委員会スタッフの皆さんもトレーニングの調子はどう?コンディションはどう?と、あくまでも選手としていつも気にしてくださってくれました。初めての地での大会ということもあって本当に大変な様子を目の当たりにしていても自分にとっても初めてのアイアンマン。右も左もわからないまま沢山の関係者、ボランティアの皆様に支えられて始まったアイアンマンジャパンみなみ北海道。
 
前日夜の雨もレース開始時刻には止み
海は最初は穏やかだったが夜の雨のせいで砂浜から300メートルほどは濁っていた。時間が経つにつれて白波も立ち始める。けっして好条件ではなかった。
それでも号砲とともに選手達は海へ飛び込んでいく。
長い1日の始まりだ。
大会関係者の努力を思い出し涙が溢れてきた…

地元の人間でも泳ぐ事のできない海、地元人間でも自転車ではしる事のできない高規格道路。データのないコースでのレースなので条件はみな同じ。
今年の経験を来年は活かせる。そんな感じでとにかく難しく考えすぎないように練習通りやろうと思った。

スイムは意外にもよくできた。ブイが見えにくかったので遠くの目標物や景色をめがけて…
予定通りと言えば予定通り。練習より速くなることはない。
ボランティアの知ってる方、何人からか声をかけられ軽快にバイクパートに移る

バイクは風のせいもあってか思った以上にキツかった。
できるだけ踏みすぎないようにと思っても、踏まなきゃどんどんスピードが落ちてくそんな感覚。
よってやはり計算通りになど行かない展開。
それでもまずまずこんなもんだ。と次の得意のランへ

得意とはいえ180㌔のバイク後のランは脚の残量が読めない。ここは経験値にまさるものはない。
初ロングのランスタートはどんなもんだい?と確かめながら1周目を走る。飛ばすなよと散々言われても、ゆるいスタートで入ると、上げる事もできずそのままゆるゆるで行ってしまうのが怖かったので、行けるとこまでハイペースで行ってみた。そして2周目ボロボロ。
最後の3周目はいままで経験した事がないぐらい脚が進まなかった…3周目のエイドは全てコーラで最後の力を振り絞った。
 
ゴールが近くなるに連れて人も多くなり賑やかになる。
ああ終わるのか…とも思った。ゴール前にまた涙でそうなくらい込み上げてきた 。
You aer an ironman!!!
目標にしていた11時間は越えていたがそんな事はどうでもいい。俺は正真正銘のアイアンマンだと言うことへの満足感とこの大会への感謝しかなかった。
 
主催者、スタッフ、ボランティアの皆様本当にありがとうございました🙇

全てを出し切った結果は
総合 102位
カテゴリー13位
1番選手数の多いカテゴリーで激戦の中、諦めないでよくやったとおもいます!応援の力ってやっぱ凄い📣沿道で長い時間応援してくださった地域の方々から沢山の力を頂きました。
ありがとうございました。

熱い熱い1日が終わりました。

#アイアンマンジャパンみなみ北海道
#トライアスロン
#牛飼いトライアスリート
#ironmanjapansouthhokkaido 
#北斗市 
#木古内町 
#おぐにビーフ
函館マラソンフル初めて完走しました。
昨年35㌔地点で多分脱水の全身痙攣でリタイア
今年はとにかく完走したかった。
フルマラソンは何が起こるかわからない自分との戦い
この3年間で7回のフルマラソン。
色々経験させてもらいました。タイムはもちろんですが、しっかり完走する事を踏まえた中での今回。
この歳ともなると自己管理も最大の課題ともあって一回の無謀なレースで事故や怪我をしたくないのでレースプランも慎重にしてきました。メインレースではなくてもせっかくの地元大会なので最大の結果は出したい。でも無理して怪我したくない。そんな葛藤の中で走ったフルマラソンですが、さすがに昨年のリベンジは果たしたい。
35㌔折り返しまではしっかり走って最後の橋を意地でも渡りきってやるよ。そんな思いで攣ってる脚をかばいながら走りました。最後残り1㌔史帆さんの応援📣で笑顔になれました!なんとかまとめた感じのレースでした。
とりあえずの目標を3月に達成してフルマラソンはしばらくいいかな…なんて思ってましたが、昨年同じチームで一緒に駅伝走った同年代地元のエースの走りや地元同年代レジェンドの活躍を目の当たりにして、また一つ目標ができた感じがしました。色々な感動をありがとうございます!
スイムもバイクもまだまだ課題がたくさんありますが、
フルマラソンもまた目標ができたので頑張ります!

#函館マラソン2024
#ironmanjapansouthhokkaido
#アイアンマンみなみ北海道 
#走る広告塔
#函館トライアスロンクラブ
一年に一度の大型遠征
今年は長良川トライアスロン春
50歳〜54歳の部で年代別12位という結果に…
昨年秋同じ大会で同カテゴリー10位と言うことで
なんとかレベルアップして強人が出揃う春に10位以内を目標に挑みましたがちょっとだけ悔しい
タイム的には5時間を大幅にクリア出来たのは成果。
スイムは半分捨身で臨む、やはり予定タイムより5分も遅く去年秋から進歩なしの蛇行癖とバトルを避ける弱気な展開。それでも秋より2分ほど速い。
バイクはttバイクで臨む初のレース。
練習の時から調子も良く、何なら練習で怪我や事故が怖くて思いっきりペダル踏めてなかったくらい…
今回はランに脚を残すバイクが課題だった為、意外と力をキープしながらしっかり補給食を腹に納めランを迎えようと強く踏む事は極力抑えたかたち。それでも予定平均速度より1㌔/h速い感じで走れてて、自分でも驚くほど心拍数は落ち着いていた。風は行きは追風帰りは向い風といいのか悪いのかわからない状況。小雨あり風あり転倒者も何人もいた。
しかしいつもここに来て思うのはとにかく皆バイクが速い💨
自分的にはイイ感じでバイクを無事終える。
なんとか得意のランで最後ゴボウ抜きを企む。
ざっと見た感じ同じ年代の方は15人ほど自分の前を走っている。
予定通り脚に余力を残し勢いよくランスタートするもランもみなさん速い!明らかに失速した方3人ぐらいは捉え抜いたものの激走足らずそのままゴール。
レース後色々思う…
やはりスイムのロス5分かぁ、
いやラン貯金のバイクはもっと踏めたんじゃね?
でも今回ランで快走出来たのはバイクをセーブしたからか?などなど…多方面から分析
タイム的には昨年春の同タイムなら5位〜6位でもおかしくない。しかしそれはそれ…
カテゴリーアップしてきた方上位に入ってるし毎年毎年強い人が上がってくるよねそりゃ。
ほんとに高い壁を感じた1日でした。
速い人はバイクだけじゃないランも速ええ〜って事。
スイム強化は当然ですが、更なる全体的なレベルアップが必要かな…と
そんなに強くなりたいか?
もう駄目だと思うところまでは挑戦します!

#長良川トライアスロン春
#トライアスロン
#3シーズン目
#サブスリー
#アイアンマンジャパンみなみ北海道
海岸クリーン作戦に参加しました。
たくさんの市民の方々が参加されてました。
この日は市外からも函館トライアスロンクラブのメンバーが17名ほど駆けつけでくださいました!
9月に開かれるアイアンマンジャパンみなみ北海道のスイム会場ということもありみなさん爽やかに楽しんで作業してました!この日は横浜トライアスロンにも多数参加、その他マラソン大会などもあり限られた方への前日午後の情報発信にも関わらずたくさん来て頂きまして
改めて競技に関わる方々の意識の高さそして自然に対する感謝の気持、開催地への思いというものを感じました!これこそがスポーツの力
スポーツを通して地方創生、地域の高齢化問題、その他様々な問題を競技者だけではなく市民の方々と共有して少しでも解決できたら素晴らしい事だと思います。

#北斗市
#海岸クリーン作戦
#函館トライアスロンクラブ
#アイアンマンジャパンみなみ北海道
#スポーツの力
青森桜マラソン参加の皆様お疲れ様でした。
結果から言いますと悔しい結果でした。
30㌔の壁にもろにぶち当たりました。
静岡マラソンからの40日間で130㌔ぐらいしか走れてなかった…そのうちロング走は25㌔と20㌔の2回だけと。
スピード維持は心掛けてポイント練習は入れてましたが、ずっと身体重かった…やはりロング走大事
どこまで走れるものかと臨んだこの大会でしたが、
脚はどちらかと言うと休めていた状態なので、意外とスタートから軽かったのでハーフまではいつものラップで走る事ができた。静岡マラソンの時よりも脚攣りなしでイイ感じでしたが30㌔の過ぎたあたりでペースメーカー率いるサブスリー集団にあっさり抜かれ追いつく事もできずどんどん離された。このあたりから気持ちも途切れて集中力を欠く走り⤵️⤵️
おまけに足底が痛くなり始め事態はどんどん悪化
最後は自分でもよく走り切ったよと思うほど…
1つだけ成果があったとすれば10日ほど前から試してみたカルシウムサプリ(マグネシウム含む)のマグネシウムローディングは良かったのかも…今までは必ず足攣ってたけど今回は最後まで攣らなかった。
ということで連続サブスリーなんてそんなあまくない
練習を怠れば結果に表れる!
トライアスロンのバイクやスイム練習などとの両立は大変だがサブスリーを維持しながらトライアスロンを続けたい🚴🏊‍♀️🏃
50過ぎてもサブエガの方、連続サブスリーの方はほんとに素敵なバケモンですね。凄すぎ…

#青森桜マラソン
Instagram 投稿 18066256270509098 Instagram 投稿 18066256270509098
Instagram 投稿 18016915847231456 Instagram 投稿 18016915847231456
昨年の板橋シティマラソン
ネットタイムで3:00:00とあと1秒で悔しい思いをし
その後の函館マラソンは途中リタイヤ
灼熱の北海道マラソンは大失速と…
色々経験させていただきました。
人生で2回目の板橋でのフルマラソンであっさりサブスリーしてたらきっとフルマラソンを簡単に考え、舐めて努力しなかったと思う。
あの時神様は宿題をくれて、その後怖さも知った…
歳も歳だしもう無理かもとか
これぐらい走れたら十分だろとか
なんで楽しく走れないだろとか
色々めんどくさく考えたりした。
とはいえ5回目のフルマラソン
静岡の地でサブスリーを達成できた。
もっと早く走り込んでいたら40代でクリアできたのかもしれないが、50でクリアってのもいいもんだ…
やってきた取り組みは間違えではなかった事が
次への自信に繋がる。
自己満でいいじゃないか。
楽しく走るも
ストイックに走るも
すべて自己満
誰かに勝ったからって嬉しい歳でもない。
自分の壁を破った嬉しさは自分にしかわからない。

#サブスリー
#静岡マラソン
カメラ目線 カメラ目線
Instagram 投稿 17896551002969819 Instagram 投稿 17896551002969819
Instagram 投稿 18040591645678490 Instagram 投稿 18040591645678490
Instagram 投稿 17993097251539415 Instagram 投稿 17993097251539415
Instagram 投稿 18016965589865031 Instagram 投稿 18016965589865031
名古屋で食べたもの
味噌カツもあんかけスパも食べてれてない
来年もまた行くから…
絶対行くから
名古屋は俺の主戦場
#トライアスロンの旅
今日レースを振り返る
スタート時点の気温30℃
過酷なレースになることは承知の上
しっかり最後まで走り切るを目標に
タイムはいっさい気にしないでに自分の身体と相談しながら走ろうと…
結果、前半は押さえながらネガティブに走る。
以外に体力温存しながらまだ大丈夫と自分に言い聞かせ走れてた…ハーフまでは予定通りの温存。
水分補給も間に合ってる感
折り返すトップ選手達とすれ違うが
皆えらくしんどそう…すごくペースが遅く見えた…30キロまではなんとか大崩なく行くもほんとはここから少し上げたかったけど…結果ダダ崩れ。
嬉しい雨を貰うも気力だけで走る状況…途中何度も歩く
1キロがこんなにも長いのか…
とにかくしんどかった
なんとかゴールしたものの
しっかり走り切るとは程遠い結果
これもまた経験として受け止める。

#北海道マラソン2023
50歳になりました🎂
本日よりカテゴリーアップ
先日のハスカップトライアスロン
男子40代の部では7位
仮に50代では何位?と調べてみたところ
やはり7位…
いずれにしても層が厚い40代50代。
来年は5位入賞したい。
欲を言えば5歳刻みのカテゴリー50歳〜54歳の部では3位以内に入りたい💪
ということで今後はショートの大会はハスカップだけかな…50歳を堺にトライアスロンはミドル、ロングを主戦場にやっていきたいと考えてました。
マラソンの方は40代でやり残したサブスリーをとりあえず達成したいので、そこに向けて年に2〜3レース出ようかな?と

#トライアスロン
#北海道マラソン
#50歳
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • 直売所予約注文
  • インターネットショップ
  • ふるさと納税
  • 贈答用のし
  • おぐに牧場牛肉直売所
  • 取り扱い店舗一覧
  • 飲食店関係者お問い合わせ
  • おぐに牧場牛肉直売所
  • ネット販売
  • 直売所予約注文
  • 取り扱い店舗一覧
  • お問合わせ

©Copyright2025 おぐにビーフ株式会社.All Rights Reserved.