北海道北斗市の和牛牧場。味にこだわり、販売まで一貫運営。

おぐにビーフ株式会社

  • HOME
  • ふるさと納税
  • ホーム
  • 直売所予約注文
  • ネット販売
  • おぐに牧場牛肉直売所
  • 取り扱い店舗一覧
  • 会社概要

ふるさと納税

おぐにビーフの牛肉は、北斗市のふるさと納税返礼品としてもご購入いただけます。


ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」

 

※ふるさと納税については北斗市のふるさと納税サイト参照

さとふるの「おぐにビーフ」購入はこちら

牛肉を買う・食べる

  • 直売所予約注文
  • インターネットショップ
  • ふるさと納税
  • 贈答用のし
  • おぐに牧場牛肉直売所
  • 取り扱い店舗一覧
  • 飲食店関係者お問い合わせ

カテゴリー

LINE@始めました!

セールなどのお得な情報を発信します!

「QRコード」または友だち追加ボタンから登録お願いします。LINE@ID:@hsw0375I

友だち追加

【牛バカの仕事のインスタはこちら】

ogunibeef2018

おぐにビーフのトライアスロン部
部長兼、唯一選手兼、宣伝広告部長兼、社長の
今シーズン最後であろうトライアスロンの大会が年代別10位という結果で終了しました。
最後のポイントレースとあって全国からポイント獲得狙いの強い選手が集まってました。
来年はポイント争いに参加したいので来年に繋がるいい経験ができました。
先週のハーフに続いてのレースでしたが、10月〜年末は仕事がとにかく忙しい時期ですので多分今年はこれで終わりかと…
足腰ボロボロですが名古屋観光もできました。

#長良川トライアスロン秋
おぐにビーフマラソン部門
部長兼、唯一選手兼、広告塔兼
社長が…
年代別3位で今シーズン最後のマラソンレースを終了…
ハーフとはいえ鬼のようなタフなコースでした。
ど平坦よりも難コースの方が得意かも…
来週トライアスロンありますが、とりあえず今シーズンのラン部門は終了します。
とてもいい大会でした。地元の方々の応援、協力も多大で何よりも移住してきている方々含め町全体が楽しんでいる感じがしました。ローカルな大会の良さではないでしょうか。自然を満喫して地元の方の優しさを感じながらあっと言う間にレースが終了…
コースの路面に書かれた応援メッセージを読みながらあっと言う間にレースが終了しました。
今年はトレランは断念しましたが、ニセコのトレランも興味ありですね~

#ニセコマラソンフェスティバル2023
#ニセコマラソンフェスティバル
#ニセコマラソン
揚げたてのメンチカツ販売します! 6 揚げたてのメンチカツ販売します!
6月24日25日の2日間、新函館北斗駅前にて。
たくさんご用意してお待ちしております。
尚、今年は北斗市の中華料理香港さんのブースでの販売となります
どうぞよろしくお願いします!
#おぐにビーフ 
#メンチカツ
#グルメだよ全員集合
連日の☔まいった〜
レバー本日より販売してます
数量限定です
多分すぐなくなりますので
なくなり次第また塩ホルモンに
戻します
牛スネ塩煮込みはあと残り4個ぐらいで、次の商品土手煮に変更します

#おぐにビーフ 
#おぐに牧場
#牛レバー
#数量限定
ピッカピカのレバー 只今加工中 数量 ピッカピカのレバー
只今加工中
数量限定で自販機で販売します
生で食べられては困りますので
タレ漬けしての販売です
まだ加工中ですので
ちょっと待ってくださいよ
久しぶりの東京出荷です
東京食肉市場
枝肉共励会参加の牛
共励会の為に飼育している特別な牛ではないので、いつも通り当たり前に
売れてくれるだけで嬉しいです
Instagram 投稿 18080811565351196 Instagram 投稿 18080811565351196
Instagram 投稿 17873261048880483 Instagram 投稿 17873261048880483
GWのご予約承り中です https://oguni-beef.j GWのご予約承り中です
https://oguni-beef.jp/
控えめに作ったつもりが…
やはり牛のシルエットは目をひく
赤のランニングシャツはプリントカラーの選択ミスったかな。
これを着て走れるのはテンション上がる
いままで宣伝広告には特にお金かけようと思わなかったけど、自分で育ててきたブランドだからこそ自分自身が広告塔でありたいとそう思った…
そんな完全な自己満の世界が楽しいw
なかなかトレーニングできていない歯がゆさはあるが、大会で走るのが楽しみ

#おぐにビーフ
#走る広告塔
#板橋シティマラソン
#函館マラソン
#あおもり桜マラソン
#ハスカップトライアスロン
#北海道トライアスロン
今年最初の枝肉  いい感じですね 市 今年最初の枝肉 
いい感じですね
市内アークス、コープさっぽろ等で
お買い求めできます
どうぞよろしくお願いいたします
もちろん直売店でも(予約制となりますのでホームページをご確認ください)
https://oguni-beef.jp/
Instagram 投稿 18266432644143615 Instagram 投稿 18266432644143615
出荷です メゾンフジヤ函館へ 皆様の 出荷です
メゾンフジヤ函館へ
皆様の大切なお時間に応えるべく1頭
人なつこくて家族皆に撫でられ
可愛がられてた
とてもいい時間を共有できました
複雑な思いはあるが、
最高のかたちでバトンを渡すのが役目
成牛でも子牛でも思いは同じ
そしてフジヤさんの想いにも応えて形になるわけです

#メゾンフジヤ函館
#おぐにの仕事
#それぞれの役割
#ペパーミントニコンバレー
2台目導入 店が隠れてしまう程の存在 2台目導入
店が隠れてしまう程の存在感ww
先程全部埋めましたので
販売開始しております
塩ホルモンはまだ仕込み中…
それ以外はお買い求めできます
どうぞろよしくおねがいします

#おぐにビーフ
#おぐに和牛
#肉の自販機
食材への思い、そして何よりも生産者を大切にしてくださるからこそできる事…
だと思います
子牛肉のオーダー飼育の依頼をいただきまして、今の自分にできる事 知識、経験、人脈、心のこもった仕事
小さな命の大きな一歩です
厨房でですが試食させてもらいました
そしてこの子について、今後の考え方
いいお話ができました
シェフのテロワールへの強い思いを一皿から感じる事ができました
15年前に一時期子牛肉を生産販売をしたことがありましたが、その時とは全く違った感覚で今までの経験も含めて取り組む事ができているのも心強いアドバイスがあってこその事だと思います
まだまだこれから…

#メゾンフジヤ函館 
#おぐにビーフ 
#テロワール
東京に牛2頭出荷です 1頭は共進会 1頭 東京に牛2頭出荷です
1頭は共進会
1頭は一般屠畜
結果は楽しみだが2頭無事に着いてくれればそれが何より
吉田くんのトラックが眩しすぎる
東京までのロングドライブはVIP車
共進会だからといって特別扱いしてきた訳ではなくいつも通り皆と一緒
全国どこへ行っても喜んでもらえる事が一番大事な訳で結果は二の次
まあ共進会っていうお祭りにあえて選んだ1頭だから期待半分、挑戦半分って感じです。コザシのきいたいい牛だと思うよ🐂

#東京食肉市場
#おぐに和牛
今日は小春日和
昨日まで風邪ひきそうな寒さ…
本日も丸井今井函館様にて
メンチカツ揚げてお待ちしております。(18日まで)
北斗市直売所は御予約のお客様の受取りのみとさせて頂いております。
購入ご希望のお客様は北濃食販 
肉の直売所にて販売しております
その他アークス、コープさっぽろ様でもお買い求めできますのでお買物の際に覗いてみてください。
どうぞろよしくおねがいします。
#肉の直売所
#北農食販
#おぐに和牛
#丸井今井函館
#メンチカツ
#アークス
#コープさっぽろ
インスタグラムってツイッターのようにリツイート機能からの拡散ってのはないのか?必死のスクショ。
我が家の牛の販売状況をDailyに発信してくれているので、こちらからも発信したいのだ…
北農食販の肉の直売所ではオープン当初からおぐに和牛を積極的に売って頂いてます。
今後北斗市の当牧場直売所の販売方法の見直しにあたりまして、北農食販の敏腕担当者と今朝ほど打合せいたしました。うちの直売所でなかなかお客様のニーズの届かない部分を全面的にご協力頂く事に!
食肉加工会社だからこそできる販売、提供に感謝しかありません。
昨今の情勢に伴った物価の高騰等によりましての直売の在り方、コロナ禍を乗り越える食肉業界の在り方、そして畜産業の現状など今一度お互いに確認し合いました…
リンクの貼り方がわからないw
お近くの方は是非よろしくおねがいします

#肉の直売所
#おぐに和牛
Instagram 投稿 17954817958695793 Instagram 投稿 17954817958695793
インスタグラムさぼってますね
と中野君に言われたので…
やり方忘れてるな
日曜カタロース
食道園に届けましたよっ
その他希少部位も…
和牛を食べよう

#焼肉
#おぐにビーフ
#カタロース
#和牛を食べよう
さらに読み込む Instagram でフォロー

【牛バカアスリートのインスタはこちら】

yogioguni

Instagram 投稿 18016965589865031 Instagram 投稿 18016965589865031
名古屋で食べたもの
味噌カツもあんかけスパも食べてれてない
来年もまた行くから…
絶対行くから
名古屋は俺の主戦場
#トライアスロンの旅
今日レースを振り返る
スタート時点の気温30℃
過酷なレースになることは承知の上
しっかり最後まで走り切るを目標に
タイムはいっさい気にしないでに自分の身体と相談しながら走ろうと…
結果、前半は押さえながらネガティブに走る。
以外に体力温存しながらまだ大丈夫と自分に言い聞かせ走れてた…ハーフまでは予定通りの温存。
水分補給も間に合ってる感
折り返すトップ選手達とすれ違うが
皆えらくしんどそう…すごくペースが遅く見えた…30キロまではなんとか大崩なく行くもほんとはここから少し上げたかったけど…結果ダダ崩れ。
嬉しい雨を貰うも気力だけで走る状況…途中何度も歩く
1キロがこんなにも長いのか…
とにかくしんどかった
なんとかゴールしたものの
しっかり走り切るとは程遠い結果
これもまた経験として受け止める。

#北海道マラソン2023
50歳になりました🎂
本日よりカテゴリーアップ
先日のハスカップトライアスロン
男子40代の部では7位
仮に50代では何位?と調べてみたところ
やはり7位…
いずれにしても層が厚い40代50代。
来年は5位入賞したい。
欲を言えば5歳刻みのカテゴリー50歳〜54歳の部では3位以内に入りたい💪
ということで今後はショートの大会はハスカップだけかな…50歳を堺にトライアスロンはミドル、ロングを主戦場にやっていきたいと考えてました。
マラソンの方は40代でやり残したサブスリーをとりあえず達成したいので、そこに向けて年に2〜3レース出ようかな?と

#トライアスロン
#北海道マラソン
#50歳
先輩アスリートの背中を必死で追いかけましたがやはり強い…
レースを重ねるごとに経験として残る課題。
各パートの筋肉使用量やペース配分。
フルマラソンも難しいがトライアスロンも難しくて面白い。
2時間を超えるスポーツは実力だけではなく経験や計算が必要。エネルギーが切れてからの勝負。切らさない勝負。
ハーフマラソンぐらいなら無理してでもゴールできる。
2時間超えたらそうは行かない
補給や補水、精神力
いかに自分を知ってるのか…
今までやってきた努力と結果が伴っているのか…
色んな事を考えながらゴールをひたすら目指す。
もうやりたくないと思う気持ちが
完走して皆と苦を分かち合うとまたやりたくなる。
そしてまだ強くなりたいと思う
そこがいいところかな…

#トライアスロン
#ハスカップトライアスロン
#牛飼いアスリート
ちょっと焦り始めてきた
頑張って時間をつくる
ランは朝
バイク、スイムは夕方
オーバーワークに気をつける
食べる物にも気を使う
ケガは絶対ダメ。仕事にも支障がでる
そんな感じで日々を過ごす
とにかくやらなきゃない事が多いのが
トライアスロンよ🏊‍♀️🏃🚴
IRONMANを完走するってとんでもねえことだ。フルマラソンすら完走するのにどんだけしんどいか…
50代でIRONMAN完走を目指す
そのための土台を作る経験を積む
失敗もまた肥やしになる
Instagram 投稿 18008135821711383 Instagram 投稿 18008135821711383
Instagram 投稿 17856997004945821 Instagram 投稿 17856997004945821
Instagram 投稿 17876168300801564 Instagram 投稿 17876168300801564
Instagram 投稿 17984221294976904 Instagram 投稿 17984221294976904
Instagram 投稿 18009827023508988 Instagram 投稿 18009827023508988
お疲れ様会&作戦会議 おぐに盛り〜 お疲れ様会&作戦会議
おぐに盛り〜
タンも食べれた
ハツも食べれた
和牛カレーもね
元気もらいました
明日からまた頑張れる〜
#食道園
#おぐに和牛
#北斗市商工会クーポン 使ったよ
フルマラソンから1週間 アクシデント フルマラソンから1週間
アクシデントあり課題も残る結果…
レース中にひねって痛めた足首から膝も
2度の早急な鍼治療の結果
いい感じで痛みも消え
1週間の完全休養で体の疲れもなくなってきました
まだ先ですがまた新しい目標を定め
明日から少しづつまた動き始めたいと思います
とりあえず🏃は少し足休め
課題のスイムの強化をしていこうかと…
最初は完走が目的でしたが
やはりやり始めたら強くなりたくて…
タイムにこだわるのであれば筋トレも必要になってくるし
50歳を目の前に今のうちに老後の強人な体力の基礎を作って行きたいと思います
コロナ禍で引きこもって溜まっていたパワーが今爆発していますw
肌寒い #緑の島 肌寒い
#緑の島
海はええなぁ
息子の御下がりバイクを改造
tt仕様に…そして試運転
フレーム以外全取っ換え
タイヤだけ新品
この度中古部品集めて全部1から自分でやってみたよ いい経験だった
日本一周しても全て自分で修理できると思う
コロナ禍ってこともあって
うちにいる時間が多くてさ
自分と向き合ったり、自転車と向き合ったりさいい時間だった
お金出せばいい物買えるんけどさ
やっぱりさSDGSじゃないけど
色々自分でやってるうちに
パーツ一つ取ってみても技術の進化、歴史を感じたり値段の価値を身にしみたりと色々あるわけで自分も一人の職人として技術者の努力を感じる事ができたのよ
いい授業料払ったって感じでさ、ガチャガチャ音しながらも微調整して走る訳
俺みたいなマニュアルエンジンにはこれぐらいのバイクがちょうどいい…
息子がバイトで稼いで買ったバイク捨てられないだけなんだけどねw
こういうの大事だよね…
Instagram 投稿 18297543400058427 Instagram 投稿 18297543400058427
カタクリの花が見頃ですよ
ちょっくら匠の森までアタック🚴
のつもりが闘志に火が付いてキャンプ場までペダルを漕いでいた
ちょっと気が向けばすぐヒルクライムができる。そんな身近な環境の良さに自転車を始めた最近気が付く
そしてなんとも気持ちがいい…
人生まだまだ気が付かない楽しみがたくさんあるのだと思う
それも身近に…

#カタクリの花
#匠の森
#きじひき高原キャンプ場
#ヒルクライム
#トレーニング
#トライアスロン
平泳ぎ 平泳ぎ
メトロ顔怖わっ メトロ顔怖わっ
珍味を枕に寝るメトロ 珍味を枕に寝るメトロ
さらに読み込む Instagram でフォロー

新函館北斗駅からの車でのアクセス方法

https://oguni-beef.jp/wp-content/uploads/2022/06/おぐに牧場道案内動画.mp4

おぐにビーフ紹介動画

https://oguni-beef.jp/wp-content/uploads/2018/11/露店用スライド.mp4
  • おぐに牧場牛肉直売所
  • ネット販売
  • 直売所予約注文
  • 取り扱い店舗一覧
  • お問合わせ

©Copyright2023 おぐにビーフ株式会社.All Rights Reserved.